noniのほのぼのな生活

日々過ごしているときの中で...

Hello World

ガジェットや、本、文房具など色々なことについて書いています

独学する人だけでなく、勉強をする人に読んでほしい本

いつも通り本屋でぶらり目的を持つことなく、さまよっているとある本のタイトルが目に入りました

 

そのタイトルは、「東大教授が教える独学勉強法

 

東大教授が独学の勉強法を押し出てくれる!?

 

これを読めば私も教授みたいに頭が良くなるのか!?

 

そんなことを考える私自身プログラミングを独学で勉強しているのですが、確かに効率が悪かったり、あまり学んだことが身に付かなかったりしていました

 

これを機に正しい独学の勉強法を知り、もっと効率的に勉強ができたらいいなと思い、この本を購入してみました。

f:id:miochantaichou:20160330210327j:plain

 

この本の良さ

この本の良いところは、著者である柳川範之さん自身が独学で東大教授になったことです。

高校には通わず、大学は通信制。そんな著者が実践してきた勉強の方法が書いてあるのです。

 

この本を読んで、どんなに私は無駄な時間を過ごしてきたのだろうと思わされました。そんなぐらいためになることが書かれているのです。

 

その中からの一部を紹介します

 

学んだことをノートにまとめない

ノートにまとめるよりも、何度も本を読んで内容を自分の頭に入れることが大切とのこと。書いてしまうと忘れやすくなってしまいます。

例として、スケジュールとかをメモしてしまうと安心してしまって忘れてしまうということが挙げられており、とても納得できました。

 

マーカーを引くより、繰り返し読んだ方が身につく

新しい本を読んでいる時、自分が大切だと思ったところにマーカーを引くことは大切なことでしょう。しかし一回目にマーカーを引いてしまうと、いろいろなところが大事に思え、あっという間にマーカーだらけになってしまい、本当に大事なところがわからなくなってしまいます。

それをなくすためにマーカを引くときは、繰り返し読んで興味を引かれたり、同じところで引っかかったりする部分に引くのが効果的だそうです。

 

一回目だけで全てを理解することは不可能に近いです。「わかった」と思っていても実は「わかったつもり」であることが多いから、二、三回読んで自分の中で心底納得できてようやく「わかった」と思ったほうがいいでしょう。

 

 

 

他にもいろいろ参考になることが多いのでとてもおすすめな本です。

 

進学や就職により学ぶことが多くなる季節です。是非この本でその学びをもっと身につくようにしましょう!

 

東大教授が教える独学勉強法

東大教授が教える独学勉強法